浮気で離婚!親権はどうなる?

旦那の浮気が発覚しました。

子どもがいた場合の親権はどうなるのでしょうか?
浮気をしたのは旦那だし、旦那が悪いことをしたのだから、親権は私が取ることができますよね?

ずっと専業主婦だったので生活力がないと言われて、親権を旦那に取られてしまうことはあるのでしょうか。

法律関係のことはあまり詳しくないので、教えてください。

夫婦に未成年の子どもがいる場合には、親権者を決めなくては離婚ができません。

慰謝料や財産分与は離婚後に決めることができますが、親権については離婚届に親権者を記載しなくてはならないので、親権者未定のままでは離婚ができないのです。

夫婦間で親権はどちらが持つか合意が取れていれば問題はありませんが、お互いが親権を主張した場合には、裁判をして、家庭裁判所の判断に任せるしかありません。

奥様の場合、専業主婦であったということなので、親権を取るためでしたら有利な立場だと言えるでしょう。

専業主婦なら親権獲得に有利な場合が多い

子どもが生まれてから今に至るまで、どちらが子どもとたくさん接してきたかということが、家庭裁判所にとっての判断材料となります。

8c83a431f3de7729c713c935e86a24b2_s

具体的には、食事の支度や洗濯、幼稚園などの送り迎えなどです。

奥様は専業主婦でしたので、働いていた旦那様に比べ、親権を取るだけでしたら圧倒的に有利な立場になるでしょう。

裁判所は、「どちらが親権者としてふさわしい人格か」ということまでは、見ないのです。

戸籍上だけの問題?親権と監護権

親権は「戸籍上、子どもの親である」という権利です。

親権の中には『監護権』(親が子どもを監護し教育する権利義務)が含まれており、原則的には親権を持つ者が監護権を持ちます。

ただし、やはり経済的な事情で子どもの生活を守ることができなければ、「親権」を持つ親と「監護権」を持つ親が別になることもあり得るのです。

離婚後にも継続的な収入源はありますか?子供を養っていく手だてがありますか?
離婚後の生活を、より具体的に考えてください。

女性が1人で生きていくためには、働かなくてはなりません。
ましてや子どもを養っていくとなると、月額どのくらいのお金が必要なのかもきちんと算出する必要があります。

詳しくはこちらのサイトをご覧ください。⇒母子家庭の生活費の平均は?

慰謝料や養育費だけで親子の生活を守るのは難しいことです。

専業主婦であった分、働くことにブランクがあることを踏まえて、離婚と親権と監護権について、よく話し合いましょう。

おすすめ探偵・興信所 -厳選3社-
サブコンテンツ