ご存知ですか?興信所と探偵/信頼性の違い

人探しや結婚調査、浮気調査などを依頼しようとしてインターネットで検索すると、依頼先として「探偵」と「興信所」というふたつのキーワードが並びます。

名前は別のものですが、「探偵」と「興信所」は現在まったくもって同じもの。
違うのは現代までの歴史です。

ところが、お客様の中には「探偵にはうさんくささがある」と言う方がいます。これはとても残念なこと。

違いは名前だけなのに、「興信所」という名前がつくところだけで依頼先を絞れば、最初から優秀な探偵と出会うチャンスを捨ててしまっていることになるのです。

昔は探偵・興信所、それぞれの特徴があった

現在はほぼ同じ業務をこなす探偵と興信所ですが、少し前にはそれぞれの得意分野がありました。

  • 探偵が得意としていた分野
    浮気調査・人探し・盗聴器などが仕込まれていないかの調査など
  • 興信所が得意としていた分野
    身辺調査・身元調査・結婚前調査、企業調査など

比較してみてみるとわかりますが、探偵が得意とするものには「浮気」「盗聴器」など、その言葉自体に少し「怪しさ」があるものがあります。

これが人によって「うさんくささ」を連想するものとなり、悪いイメージを抱きやすいのでしょう。

探偵そのものについても、「謎の部分が多い」というイメージが付きまといますね。

それに対して興信所は、公的な場所を連想させるような漢字が使われています。

場合によっては、「探偵には違いないが、イメージが悪いので興信所という名前を使っている」というところもあるかもしれません。

そうなると、名前による判断はまったく意味がないものになります。

名前の違いだけでどちらのほうが信頼できる、という比較はできないのです。

現在は「探偵=興信所」という理解で問題なし

現在は、探偵も興信所もほぼすべての分野を網羅しており、名前による違いはありません。

逆に、同じ「探偵」「興信所」でも、浮気調査を得意とするところと人探しを得意とするところがあるなど、それぞれの「強み」の違いというものがあります。

大切なのは名前やイメージ以外のところで判断すること。その探偵社や興信所がどのようなサービスをしており、信頼できるものであるかどうかをしっかり見極めることのほうが重要です。

おすすめ探偵・興信所 -厳選3社-
サブコンテンツ