連帯保証人になったら逃げられてしまった
自ら進んで債務の保証人になる人はそれほどいないと思いますが、それでも「友人に強く頼まれて仕方なく」債務の保証人になってしまった方もいるでしょう。
では、連帯保証人になったのに、当の債務者本人に逃げられたとしたらどうしたらいいのでしょうか?
まずはその答えを知る前に、そもそも『保証人』とは何なのかを知らなくてはなりません。
『連帯保証人』は、単なる『保証人』とは違う
普通の保証人と連帯保証人では、意味する所は大きく異なっています。
保証人と連帯保証人の最大の違いは、『抗弁権』があるかどうかという点です。
抗弁権とは、債権者から債務の支払いを求められた時、「まずは債務者に請求して」ということができる権利です。
単なる保証人にはこの抗弁権がありますが、「債務者と連帯して債務を負う」義務のある連帯保証人には抗弁権がありません。
つまり、債務者に逃げられた場合、連帯保証人は一人で債務を背負ってしまうことになるのです。
連帯保証になるからには、このリスクを背負う覚悟が必要であり、本来何の準備も資金もなしに引き受けるべきではないものであることは、十分に理解しておかなければなりません。
まずは債権者と相談してみよう
連帯保証人をやめるためには、債権者に合意してもらう必要があります。
債権者の行方がわからないようなら、その旨を債権者に伝え相談するという手もあります。
債務を保証するための保証人ですから、債権者が解除に応じてくれる可能性は決して高いとはいえません。
しかし、債務の額が大きくあなたからの回収が難しかったり、債務者の行動が悪質だと考えられたりするようなら話し合ってみる価値はあるでしょう。
債務者が見つかれば万事解決
債務者に逃げられてしまったとしても、諦める必要はありません。
要は、いなくなった債務者が見つかりさえすればいいのです。
債務者の捜索がうまくいけば、債務支払いの目処が立つため、債権者が連帯保証人の解除に応じてくれる可能性も高くなります。
債務者を発見することこそが、問題解決のための早道なのです。