行方調査の調査方法

探偵はときに、警察よりも早く行方不明者を見つけ出せることができます。

全国にくまなく張られる警察の情報ネットワークは大変有効なものですが、事件性のない行方調査に関する警察の捜査は、常に「待ち」の姿勢。

「積極的に捜査をしてくれるかどうか」という点については、探偵のほうがずっと優秀です。
では、どのようにして探偵が調査を行うのかを解説します。

警察より探偵のほうが早く調査できる理由

一般的に公開されてはいないものの、探偵が警察よりも早く行方不明者を探し出した事例は、数知れません。

というのも、そもそも警察は「事件性」がなければあまり動いてくれないという前提があるからです(積極的に捜索はしないというだけで、通常業務を通じての捜索はします)。

警察に届けられる「捜索願」は、年間8万人以上にものぼります。
※平成24年度 警察庁生活安全企画課発表による

すべての捜索願について、警察が全力を傾けるわけにも行きません。

探偵は個人から依頼を受けて動きますので、早く動くこともできますし、柔軟に動くこともできます。
その結果、警察よりも早く調査、捜索ができ、行方不明人物を発見できる例も多いのです。

行方不明者への手がかりを揃える

まず探偵が行うのは、行方不明者に繋がる手がかりを揃えることです。

これは依頼人にも協力してもらい、行方不明者の持ち物、関係データから、現在の居場所に関する情報を見つけ出します。
その上で、さまざまなパターンを考慮し行方不明者の足跡を追うのです。

【行方不明者の情報として有効なもの】

  • 行方不明となった日時
  • 目撃証言(最後に姿を現した場所、時間、服装、同行していた人間がいるかいないか)
  • 置き手紙、日記、スケジュール帳、アドレス帳、メモ帳、通帳
  • パソコン、携帯のデータ、ブログやSNSの内容
  • 通帳、電車ICカードの履歴
  • 部屋に残された本や雑誌を読んだ形跡、チェックした跡
  • 土地勘のある場所、旅行や出張で訪れたことのある場所、親族や友人が暮らす場所

非常にデリケートな問題ですが、行方不明者が「発見されることを望んでいない」こともあります。

その場合には本人の意思が尊重されますが、見つける前・見つけた後についても、探偵と相談しながらベストな方法を模索しましょう。

おすすめ探偵・興信所 -厳選3社-
サブコンテンツ