ストーカーのお悩み相談/メールや電話の拒否設定は逆効果?

知らない男性から執拗にストーカー行為をされて困っています。
とりあえず気持ちが悪いのでメールや電話がこないように着信拒否をしました。

すると、その男性から「なんで拒否するの?」と、待ち伏せされて話しかけられるようになってしまいました。

メールや電話を拒否する行為は間違っていたのでしょうか?

ストーカー行為に対してメールや電話を拒否するのが一概に間違っているとは言えません。

仮に、相手がメールアドレスや電話番号のみしか個人情報を知り得なかった場合は、拒否した時点で嫌がらせ行為はストップしていたでしょう。

しかし今回の場合、相手はその他の情報も知り得たため、待ち伏せをされるようになってしまったのです。

着信拒否設定は慎重に

こちらの個人情報を相手に多数握られている場合は、着信拒否設定をしたことによってストーカー行為をエスカレートさせることにもなりかねません。

相手は拒絶されたことにより、別の方向から接触を試みようとするのです。

それが待ち伏せ行為へと発展し、声をかけてくるようになったということは、非常に危険な状態といえます。

待ち伏せはストーカー規制法で規制されている

待ち伏せ行為にまで発展してしまえば、もはや立派なストーカー行為という犯罪です。

声をかけてくるようですと、近いうち手を出してくる危険もありますので、すぐに警察への相談を検討しましょう。

待ち伏せされている時間帯や場所が特定できていれば、警察も対応しやすいはずです。
警察に相談へ行く際は、着信拒否するまでに至った事情も説明するようにしましょう。

嫌がらせの着信やメールの履歴が残っていると、なお良いです。

拒絶に対する過剰反応は危険な証拠

通常であれば、一方的な拒絶に対しては身を引くものですが、ストーカー思考の相手にそういった考えは一切ありません。

拒絶されればされた分だけ、近づこうと過剰に反応してしまうのです。
その後も限度を知らずにエスカレートしていく危険がありますので、なるべく一人で出歩かないなどの対策も必要といえます。

メールや電話の拒否設定が功を奏すこともありますが、そこで引き下がらない相手もいます。
拒否設定をする際は、相手の様子をよく見極めなければなりません。

メールの内容や電話の言動が少しおかしいと感じるようでしたら、一方的な拒絶がさらなるストーカー行為の発展を招くことになりますので、慎重さを忘れてはいけません。

おすすめ探偵・興信所 -厳選3社-
サブコンテンツ